〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

10月マンスリーテスト 結果

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:fruitfullife:20191013101852j:plain

結果

入室以来少しずつ下げ続けた成績、ここへ来てやっとストップしました。
といっても偏差値0.1ポイントアップ😅😅😅
刻みすぎだろ!と思いつつ、僅かでも上がってくれて安心です。

65>国語>60>算数>4教科>55>理科>社会>50
国語は記述で25点近くもらうことができ、それでかなり救われました。
ちなみに夏期講習マンスリーの結果は
65>理科>社会>60>4教科>55>算数>国語>50
今回は良かった理社で点を取れず、悪かった国算が比較的良く真逆の結果でした。

得意教科と不得意教科が大体分かれているお子様もいらっしゃると思います。そのようなご家庭では不得意科目の強化をされていますか?
息子のように毎回教科の成績がコロコロ変わると何を強化すべきか迷います。
なんとなく理科は得意だろうと思っていましたが、今回は得点源になりませんでした。むしろ足を引っ張った…

国語

国語は漢字が一問ミス、語彙はよくできていました。
選択問題はポロポロと落としていましたが記述が良くできていたので及第点です。

算数

算数は意外と平均点が低かったですね。計算の単元なのでもう少し行くかなと思っていました。
昨日解き直しをしてみました。息子の実力では大問7(2)と大問8は時間内に解くのは無理だったかなと思いますが、それ以外の間違いは計算ミスや書き写し間違いでした。
息子にはケアレスミスが多いよと言っても実感できないようなので今回のテスト結果では間違えた原因別の円グラフを使ってどれだけミスが多いか視覚で把握してもらおうと思っています。どれだけ親が言っても、結局は自分でヤバさに気づいて直そうと努力しないと直りませんからね。あとはケアレスミスミスが半分だった場合、2割だった場合の点数と偏差値を調べて、どれだけミスしないかが大切なのだということを分かってもらおうと考えています。

理科

前回の息子過去最高偏差値はどこへ…
選択問題ばかりなのに間違うってどういうことだろ。
まだ解き直ししていないのですが、単元ごとの得意不得意によるのか?でもDC結構できてたのだけど。

社会

これは昨日解き直しましたが、俺何やってんだろってずっと怒ってました。
結構問題の読み違いが多かったし、知ってることなのに書けていなかった。
八郎潟の緯度経度の問題、いつかのテストでも出ましたよね。
その時正解していて、息子は覚えてたんだよと言ってたのに今回不正解。
社会は覚えたことの整理をきちんとしないといけないですね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村