2018-01-01から1年間の記事一覧
学校が冬休みに入りました。 学童はあるものの、3連休があったり私の会社の年末年始休暇が長いので学習に行く回数も少ないです。去年の年末は旅行に行きましたが今年は予定もなく、まったりした年末年始になりそうです。 2月からの通塾に向け、3年生の総まと…
インフルエンザ流行が徐々に拡大しているようですね。 学級閉鎖になっているような学校も出てきていたり、会社でもチラホラと休んでいる人が出始めています。受験生はもちろん皆様お気をつけくださいね。さて、去年の話ですが、昨シーズンは息子→私と感染し…
ここのところ忙しくて更新ができませんでした。 もう1週間以上前ですが2日に日能研の学ぶチカラテストを受けてました。 本当は色々とテストのことを書こうと思っていたのですが忙しさを理由に後回しにしているうちに、ネタを思い出せなくなりましたのでいき…
10月のサピックスオープンをきっかけに、それまで全く選択肢になかったサピックスへの入室を考え始めています。 選択肢になかった理由はサポートする時間がとれるか、息子が優秀な子ども達の中で埋もれてしまい自己肯定感が低くなってしまうのではといった不…
こんばんは、ひかりです。中学受験は親子の受験。 しかし親子の足並みが揃わない時なのかヤキモキするここ最近。そんなヤキモキを晴らす為に亀戸天神社へ学業成就のお参りへ。 さらに学習参考書類が多く揃う三省堂書店神保町本店にて問題集をピックアップし…
少し前に受けた伸びる力診断テストが返却されました。 市進のオープンテストなので受験者数も786人と全統とは桁外れに少ないです。 内部生だと申し込みしなくても自動的に受けることになっているみたいですね。結果は偏差値は出ないので点数と順位だけです。…
テストを受けた塾にて全国統一小学生テストの結果を受けとりました。 面談もしていただき、今後の課題についても見えてきた気がします。 結果 返却面談 国語 返却面談 算数 結果算数は残念ながら6月と比べて微増ですが、国語に助けられる形で2科65を越えるこ…
10月に入ってからの土日はとにかく忙しい状態が続いています。 私は昔から土日どちらかでも家でまったりしてないと休んだ気がしないのでここのところ体感的には休み無し状態に近いものがあります。この1ヶ月ちょっとでサピックス、早稲アカ、日能研、市進の…
こんばんは。ひかりです。土曜日は全国統一小学生テストでしたね。 我が子は2回目となります。今回は偏差値60台目標のため、はなまるリトルを重点的にやるぞー!! とか言っていたのですが、諸事情のためバタバタしており、対策授業も受けず、せっかく友人か…
おはようございます。 今日は学校選びについてです。我が家の場合絶対ここ!!と胸を張って言えるほどの成績ではないので、今の段階では「志望校」というよりも「憧れ」とか「希望」とかの意味合いが強いですが、それでも「行けたらいいな」と思える学校はい…
10月21日に日能研全国テストを受けてきました。6月の全国テストより2科の平均点が約20点上がっていましたので、前回より簡単で記述以外は確実に得点できた子が多く、記述次第の結果だったのかと思います。 かーくんも6月と比べると30点以上のアップとなり、…
こんばんは。ひかりです。 先日の到達度テスト(市進)の結果がでました。 他の塾で言えば確認テストのようなものなのでしょうか、習った単元の理解度を測るテストなので難問は少なかったと思います。 算数については1問ミスしただけでした。ただその1問は転…
おはようございます。ひかりです。 急に寒くなってきました。今年はインフルエンザの流行も早いみたいですね。 去年親子共々感染したので今年はかかりませんように…(予防接種しましたがウイルスに負けました) さて先日悔し涙を流したサピックスオープンです…
こんばんは。ひかりです。 昨日実力診断サピックスオープンを受けてきました。 まだ偏差値や順位など出ていませんがとりあえず自己採点はしました。 国語がとても難しかったです。 解き直しをしましたので内容と今後の対策について。 あとまさかの告白も。。…
おはようございます。ひかりです。先日、9月27日にオープンしたカービィカフェに行ってきました。 知らなかったのですが、星のカービィが誕生してもう25年経つのですね。 かーくんはDSのソフトや、ニンテンドーSwitchのスターアライズ(?)を持っていてクレー…
こんばんは。ひかりです。来年2月からの新学年、どちらの塾にお世話になるかずーーーっと考えていますが答えが出ません。 そこで分かる限りの塾費用と、あくまでも個人的な各塾の良い所、ちょっとな・・・と思う所を書いてみます。 繰り返しますが私個人の考…
こんにちは。ひかりです。今朝の夢の話です。 何かのテスト?大事なテストでかーくんが算数92点(100点満点)を取って大喜びしていたら、おずおずと出した国語が25点で。 えーっっ!!とびっくりした途端目が覚めました((((;゚Д゚))))))) こわっ正夢?いやでも2…
こんばんは。ひかりです。 土日は外出してあまり家庭学習ができませんでした。なので今日はガッツリ(?)やろうと思っていましたが一悶着ありました… 今日は午前と午後に分けて学習しましたので、その内容と思うこと色々です(愚痴とも言う)午前の学習 ・まずは…
こんにちは。ひかりです。昨日は久しぶりに暑い一日でした。 陽が当たるところにいると暑くて暑くて 気温の変化が大きいので、体調を崩さないように気をつけないといけないですね + さて、昨日は開成中学校・高等学校の文化祭、開成祭に行って参りました。…
こんにちは。ひかりです。 今回は現在小学3年生が2019年2月までに受けられるオープンテストについて、分かる限り調べてみました。主に首都圏の塾・日程です。 我が家もいくつか受ける予定でいるので、スケジュールと照らし合わせながら考え中です(^^) 入塾テ…
こんばんは。ひかりです。今日も文化祭開催の中学校・高校が多かったですね。皆さんはどこか行かれましたか? 我が家は千葉県習志野市にある東邦大学付属東邦中学校高等学校の銀杏祭にお邪魔してきました。 東邦大学付属東邦中学校高等学校について 東邦大付…
こんばんは。ひかりです。本日はあいにく雨や曇りのお天気でしたね。 先週末はうだるような暑さで熱中症になりそうでしたが、今日は少し肌寒さを感じます。 季節の変わり目で体調を崩している方も多いと思います。皆さまご自愛くださいね。+ さて、本日は千…
こんばんは。ひかりです。塾の後半戦がスタートしました。 いよいよ後半。次の学年でなるべく良いスタートを切るために重要な期間と考えるご家庭も多いのではないでしょうか? 我が家も前半の反省をしつつ、来年2月の新4年生に向けてステップアップしてきた…
こんばんは。ひかりです。今日は昨日同様にとても暑い一日でしたね。いつになったら涼しくなるのでしょうか。。 本日も文化祭を見学してきましたが、すごく暑くて生徒さんも大変だったでしょうね。 + 本日は渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の文化祭「槐(…
こんばんは。ひかりです。 長かった夏休みも終わり、9月は文化祭のシーズンですね。 今週、来週の土日は見たい学校の文化祭が重なっていてどこを回ろうかと計画しているご家庭も多いのではないでしょうか? 我が家も色々と検討して、今年度は自宅のある千葉…
おはようございます。ひかりです。夏休みも終わりですね。すでに学校が始まっている地域もあるでしょうか。 我が家はこの夏家庭学習に専念し、夏休みの成果を試す目的で早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストを受けてきました。 サマーチャレンジテスト …
こんにちは。ひかりです。 現在国立科学博物館にて開催中の特別展「昆虫」に行ってまいりました。 昆虫が大の苦手な私も(一部を除いて)かなり楽しめましたが、ここから昆虫の写真を載せましたので苦手な方はすみません(-_-;) 国立科学博物館について 特別…
こんにちは。ひかりです。 先日宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルは、ディズニーリゾートに行かずともホテルで1日中遊べて子供大喜び間違いなし!のホテルです。夏季のみですがガーデンプールも営業しており、今回はプールメインで宿泊し…
こんばんは。このところ目が回るような忙しさでした。 今年度PTAの役員を引き受けてしまい、配布物の作成にてんやわんやの毎日でした。毎日の家庭学習もほとんど見ることができず、答えを渡して丸つけを自分でやってもらっていました(普段、丸をつけるのは子…
6月に初めてのオープンテストを体験したかーくん(息子)ですが、それぞれのテストを振り返るともっとできた問題や、家庭学習の内容をしっかりと吟味していなかった私の反省点など、次に活かそうと思えることがありました。家庭学習についてですが、小1、小2の…