〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

5年生始動!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:fruitfullife:20200201124815j:plain
2月1日になりました。
さて、今日から新5年生として、最終学年に向けて1年間親子で走り続けたいと思います。

4年生を振り返る

先日、1年間の成績推移を教科別と4教科、2教科でグラフにしてみました。
4教科ではズルズル下がって最後に巻き返すことができましたが、やはり算数・国語は波がありながらも右肩下がりになりつつありました。理社はそこまで時間をかけていなくても段々と良くなっています。特に後半になって苦手だった社会が伸びてきました。
息子はグラフを見て成績が下がってしまったことに驚き(今更かいっ)新学年では苦手科目の授業をしっかり聞いてくると言っていました。
鼻ほじったりしてないよね?ちゃんっっっと聞いてきてよ!?


5年生の約束

新学年について、親子で約束したことがあります。

まずは私。
「丸つけを必ず毎日します」

仕事で遅くなるとその日のうちにやらないことも正直ありました。
すごく疲れてて面倒くさくて丸つけをサボったことも。
息子は昔基礎トレで答えを見てしまってから、丸つけは全て私にやって欲しいと頼んできたのです。自分で丸つけすると、直しちゃいそうだからと。
www.fruitful-life2022.net

今年は必ず、毎日丸つけ。帰ったらすぐ丸つけをします!!

次に息子。
「家庭学習ノートを、必ず先生に提出します」

最初の頃は家庭学習ノートを先生に提出していました。
しかし夏休み辺りから提出しなくなってしまいました。それだけじゃないとは思うけど、その頃から成績も下降したような。
また提出していた頃は使い終わったら教科の棚に入れていたのに提出しなくなってから片付けもせず、仕事中に算数の家用ノートどこ行った?とか聞いてくるようにもなりました。
今年は頑張って勉強したノートを、先生に見てもらおうね。

習い事の卒業

これまで通塾日が火木だったので、金曜日に1つ、土曜日に1つ習い事をしていました。
2月より月水金の通塾になるので、金曜日にしていた習い事を1月末で卒業しました。
これから通塾日が増え、親子共負担が大きくなります。習い事は曜日を変更することもできたけど、息子と相談して辞めることにしました。
1月の最後の日が近くなるにつれて「やっぱりまだ辞めたくない」と言うこともありましたが、最後の日に先生が「合格したらまたおいでよ。」とおっしゃってくださいました。
良い報告ができるよう、あと2年間頑張ろう。


にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村