〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

単語カード導入!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:fruitfullife:20201012003329j:plain
セリアで単語カードを買ってきました。
これを使って暗記系問題を覚えてもらう作戦です。
とりあえずはテスト範囲の中からテキスト番号に沿って書いていきます。
いつまでやれるか分かりませんが、続けていけば結構な問題量になるもんね。
今のところは歴史しか書いていません。
私が単語カードを作ると言ったら、それは嬉しそうな顔をして「できた?ねえできた?」と何回も聞いてくる息子。そんなに楽しみにしてくれているならやりがいがあるよ。手が痛いけどさ。

息子は勉強時間が終わったら勉強ぽい事をするのを嫌がります。
彼の中では勉強と遊びは相反するもので、やることが終わったらその日の勉強タイムは終了という意識があるようです。(かと言って勉強中に遊びへと脱線することは多々ありますが)
歴史の学習まんがは勉強ではなく自由時間の中で楽しむものだと思いますが、彼は勉強だとみなしているみたいで絶対読もうとしません。なんでよ鬼滅の刃と一緒じゃんと言ったら「は?全然違うし」だって。そりゃあ内容は違うけど何回も読み返すような子もいるのよ?
まあ歴史が始まってみれば、あくまで我が家の場合だけですが歴史まんがは必須アイテムでもないかなと思いました。サピの歴史の授業は楽しいし、宿題も歴史からやりたい位好きみたいだけど、まんがは読んでくれません。
ただ息子が活用できないだけで、歴史まんがを読みながら歴史に興味を持ったり流れを理解したり、歴史を勉強していく中で振り返りに使ったりと良い面がたくさんあります。ああもっと知的好奇心が高い子ならば読んでくれただろうに。

ただ、母作成の単語カードは遊び時間にやってくれます。よく私に歴史クイズ出して?とか言ってくるのでその感覚なのでしょう。私のド下手な絵(石包丁とか銅鐸とか木簡とか)に爆笑しながら楽しんでくれています。

あともうひとつ、息子が自由時間に勉強につながる遊びを進んでやってくれるものがあります。
それはまた今度紹介しますね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村