〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

社会の先生に言われた言葉を思い出す

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最上位コースになりました。
息子は春季講習を心待ちにしています。前回のような緊張や劣等感もなく純粋にコースアップを喜んでおり、少しずつ自信を取り戻したのでしょう。
f:id:fruitfullife:20200325123129j:plain
先日組分けの社会を解き直しました。
息子の感想は間違えた問題も解けたのではないかと。
ただ限られた時間と緊張の中で満点を取るのは容易なことではないでしょう。

満点は別として、ここはとって欲しかったのが大問2の⑹。
地形図から工場の種類と場所を問うものでした。ひとつは水島港と原油の貯蔵タンクが並んでいる図で選択肢の中だと水島港は倉敷市ですし、市原市も石油工場が多いことは学習済です。が、息子はセメント貯蔵タンクだと勘違いしたようで不正解。
もう一つはせっかいと書いてあり、セメントの原料である石灰石が豊富に取れる山口県が選択肢になるかと思いますが上記で選んでしまったため不正解。地図は山口県美祢市辺り。

解き直しや社会の学習でGoogleマップをよく使っています。
実際に見に行くことができなくても土地の様子がよくわかります。
出題された地形図をGoogleマップで見ると一目瞭然です。便利な世の中ですね。


ところで4年生の夏あたりまで苦手だった社会が少しずつ得意な教科に変わってきました。
一度だけ40点台、偏差値も45まで下がったことがありました。
4科の成績も少しずつ下がっていたのでこの頃は不安で仕方なく初めて学習相談シートを出しました。
週末に電話があり、社会の先生とお話しした際に「大丈夫ですから指示された宿題をしっかりこなしてください。私は◯くんの未来は明るいと思いますよ。このままがんばりましょう」と言ってくださいました。この言葉に救われて親子とも心が折れずに低迷期を乗り越えられました。

まだ約2年あるのでこの先も不安はたくさんありますし、成績が思うように上がらない時もあるかもしれません。その時は先生のこの言葉が力になってくれると思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村