〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

5年授業2週目

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先週水曜日で4教科の授業が1回転しました。
初日に自信喪失して帰宅した息子。この日の疲労感と落ち込みようは半端なく、こんな感じで春季講習まで今のクラスにいて大丈夫かなと心配でした。
www.fruitful-life2022.net
私が大丈夫だよと話をすると納得するものの、宿題が進まない時や塾の日になるとネガティブな言葉が出ていました。
算数の授業がある日。
初めてサピックスに行くのをほんの少しだけ嫌がっていたのですが、息子はテンション高く帰ってきました。
聞けば息子が密かに尊敬する同じクラスの男の子が解けなかった問題が解けたとか。
母がいくら言い聞かそうが本心では落ち込んでいたのに、たった1問解けただけで気分が上がってそれはそれでよかったけど…ほんとにお調子者だよねえ。
それ、テストでも解けると良いのだけどね。

f:id:fruitfullife:20200216133142j:plain
さて、息子の悩みはなくなったもののテキストの量が多いです。字も小さいし。きちんと計画立ててやらないと後で大変なことになりそうです。
5年生が始まる前に保護者会で聞いたおよその週間スケジュール。これを我が家流に改良してスケジュールを立てたのがこちら。

月 理社の授業
火 理科の復習① 社会の復習① 国語の復習② 算数の復習③
水 算数の授業
木 算数の復習① 国語の復習③ 社会の復習②
金 国語の授業
土 国語の復習① 算数の復習② 理科の復習②
日 なし

理社の復習は2回、算国は3回に分けました。
しかし1週間やってみて終わらなかったものもあり、まだこれから改良が必要です。
平日はほぼ1人で回してもらうことになりそうなので詳しく何をやるか順番を決めてスケジュールを立てないとなりません。また5年生のうちは平日に3時間以上勉強することにならないようにしたいと思っています。各教科毎に時間を決めて時間内で終わるように問題の取捨選択が必要です。
授業日も理科のDSと算数の直し(1〜2問)だけはやりたいと思います。大体30分以内で終わらせるようにするつもりです。日曜日は今のところ予備日として特にスケジュールはいれていません。
試行錯誤をしながら我が家にピッタリのスケジュールを確立させたいと思います。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村