〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

中学受験生の社会科見学日帰り旅行①銚子

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夏休み中のとある日、銚子に行ってきました。
本州最東端の銚子犬吠埼を始め、醤油工場・利根川・水産加工など日帰りで見学するにはもってこいの場所。


ヤマサ醤油工場見学


そうそう、醤油の原料、夏期講習のマンスリーに出ましたね🎵
もう一度おさらいですが大豆・小麦・塩でしたね!
正答率が低かったと記憶していますが、我が家はこの工場見学でしっかりと学習することができていました🎶
が!!!
かーくんど忘れ😂

f:id:fruitfullife:20191101122517j:plain

工場見学

写真撮影はできないのですが、まずヤマサ醤油の歴史についての映画を鑑賞後、案内に従って工場を見学します。
写真撮影は禁止でしたが、ヤマサ醤油のHPを見ると写真が載っていますのでぜひ。

まず原料サイロの見学です。中には入れないのですが20mほどの高さのサイロが立ち並んでいます。
この見学では醤油の原料について触れる機会が多く、このサイロにも大豆と小麦が入っています。

その後麹室へ。原料にヤマサ菌を入れたものを麹にし、少しずつ熟成させます。
1日目、2日目、3日目と色が変わっていく様子をサンプルで見ることができました。

次は仕込蔵へ。麹に塩水を加えた「もろみ」をここで発酵・熟成させます。
もろみが入った大きな樽がいくつも並んでいる様子を、ガラス窓から見学します。
この樽は一番上の写真の樽と同じ大きさでしょうか。かなり大きいのに深さも3mくらいあるそうです。
ここで半年間熟成させますが、発酵熟成が進んでいる樽は二酸化炭素がプチプチと湧き上がっていました。

熟成後、このもろみを絞ってやっと醤油ができます。
この醤油をさらに火入れし、熱を加えて色や味を整えます。
工場はどこかしこから醤油の香ばしい匂いが漂っていました。

楽しい!タップトーク

ひと通り工場を見学した最後は、直径6mの樽を模した内部に参加者が入り、もろみが少しずつ熟成して醤油になっていく様子を音と床に映る映像で体験できます。プチプチとガスが弾ける音などは、実際の仕込蔵で録音されたものです。
醤油が出来たら、その上を歩くことができます。歩く人の足の動きに合わせて波紋が出るのが面白い。

しょうゆ味わい体験

体験が終わったあと、醤油ソフトクリームやお煎餅を焼いて好みの醤油をつけて食べることができるコーナーがありました。
こちらが醤油ソフトクリーム。濃厚なキャラメルような、後味にちょっと醤油の香ばしさを感じて美味しかったです。私はあんまり変わり種のソフトクリーム好きじゃないんですが、これは普通に美味しい。
f:id:fruitfullife:20191101122600j:plain

ソフトクリームだけじゃ物足りず、もちろんお煎餅も。お金を払うと焼く前の白いお煎餅とトングを渡され、空いているバーナーに行き裏返しながら焼いていきます。最初は全然焼き色がつかないのですが、焼けてくると一気に焦げやくなるので頻繁に裏返すのがコツらしいです。
f:id:fruitfullife:20191101122737j:plain

いい感じの焦げ目がついたら完成です。好みの醤油をつけて食べます。
あっつあつのお煎餅は食べたことがなかったですがとても美味しい。
醤油は1級とか特選の他にソヤノワールという聞きなれないお醤油もあり、色々つけることができて楽しめます。
同じヤマサ醤油でも旨味成分の違いがあるそうです。

犬吠埼灯台

f:id:fruitfullife:20191102082810j:plain
犬吠埼灯台に登ってみました。中はずっと螺旋階段が続く非常に狭い空間。私も初めてでしたが階段がキツかった。
展望台は柵があるだけでほんっっっとに怖かった!
とりあえず怖すぎて一刻も早く退散したいと思いながら撮った写真です。
怖いながらも太平洋の雄大な景色、リアス海岸が見渡せます。
f:id:fruitfullife:20191102082729j:plain

銚子大橋利根川

この日のメインは醤油工場見学と、利根川
千葉県と茨城県を隔てる利根川雄大な眺めを感じてもらおうと車で銚子大橋を渡ってみました。
河口近くなのもあり川幅が広い。川じゃないみたい!さすが流域面積日本一の川だね!と感動していました。
もちろんアトラス持参。利根川がどこを通って河口まで来たのか確認しました。
f:id:fruitfullife:20191103111218j:plain

風力発電

銚子、そして茨城県の波崎あたりは風力発電機がたくさん。
息子も初めてみる風力発電機。離れたところから上を見上げるとグオングオンと音をたててプロペラが回転していました。迫力満点。
プロペラの大きさだけでも大体70m程あるらしいですよ。
さらに銚子といえば洋上の風力発電機ですね。時間がなくて見ることができませんでしたがまた次回に。
f:id:fruitfullife:20191103111312j:plain

日帰りでドライブも兼ねての社会科見学でしたが、帰りに虹も見ることができ充実した一日でした。
銚子へは東京からも約2時間で行くことができます。ヤマサ醤油の見学センターはJR銚子駅からも徒歩でいける範囲です。
機会があれば足を運んでみてくださいね!



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村