〜2022年のその日まで〜 母と息子の中学受験

SAPIX通塾中の小6男子と会社員の母が2022年受験に向けてジタバタするブログ

【文化祭2018】千葉県立千葉中学校・千葉高等学校 千秋祭

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こんばんは。ひかりです。

本日はあいにく雨や曇りのお天気でしたね。
先週末はうだるような暑さで熱中症になりそうでしたが、今日は少し肌寒さを感じます。
季節の変わり目で体調を崩している方も多いと思います。皆さまご自愛くださいね。


さて、本日は千葉県千葉市にある千葉県立千葉中学校千葉高等学校の「千秋祭」にお邪魔してきました。

f:id:fruitfullife:20180915234150j:plain

千葉県立千葉中学校千葉高等学校について

県立千葉中学校・高等学校の特色

県立千葉中学校・高等学校は県立の中高一貫校となっていますが、中学校の定員は80名と少なく、高入生が200名以上で、中入生と高入生とのクラス分けはせず、高入生と同じ勉強をすることになります。高校は今年で創立140周年。
中学校偏差値は65(四谷大塚80偏差値)です。


千葉県で県立中高一貫校は県立千葉中学校・高等学校と、千葉県柏市にある千葉県立東葛飾中学校・高等学校の2校のみ。
例外もありますが通学制限は千葉県内に居住する者 となっているようです。

学校の周辺は千葉県庁、千葉県警察本部、千葉県立中央図書館、千葉県文化会館など千葉県の中枢機能が集中しています。

県立千葉中学校・高等学校へのアクセス

学校へのアクセスは3通り
・JR内房線外房線本千葉駅から徒歩10分
千葉都市モノレール 県庁前駅から徒歩9分
京成千葉線 千葉中央駅から徒歩15分
3線可能は魅力的ですね!


千秋祭レポート

学校へ向かう坂道を上がって正門から入ると、緑に囲まれた歴史ある講堂が見えてきます。
校舎が複数あるので迷いましたが受付をし中に入りました。
中学棟の見学をしたかったのですが行ったのが遅く(整理券が必要)見られませんでした。
なので部活動の発表を中心に体験してきました。

将棋部

将棋部では来場者と将棋を指していました。
かーくんは将棋教室に行ってます(まだ初心者です)ので、順番を待って高校生と対局。
ハンデで6枚落ちでスタートしましたが防戦一方で負けてしまいました。
その後解説やアドバイスをしてもらい、強い人と対局できて嬉しかった!と言ってました。
かなり分かりやすく教えてくださったみたいです。解説もやはり上手。
(母は将棋全く分かりませんので何が何やら???)


工芸部

工芸部では湯のみや小皿の販売。作品展示の他に工芸体験としてレザー刻印とプラ板製作をしていました。両方やりたかったのですが時間の関係でプラ板製作を選びました。
好きな絵を描いてトースターで焼きキーホルダーにします。かーくんは学童でもやったことがあるらしい。(それならレザー刻印をやればよかったなぁ)
これも色の付け方とか分かりやすく教えてくれて話しやすい印象でした。刻印は人気ありました。明日行く方は是非!


科学部

科学部では小学生大好き!なスライムを作りました。結構簡単に作れますね。これも学童でやったことあるようです。
あとは部員さんの実演を見たり。指に一瞬火をつける実演ですげぇー!って喜んでいたら先生が、是非千葉高にきて科学部に入ってね!と声をかけてくださいました。


クラス展示

クラスの展示では劇、ゲームが多かったです。
教室や廊下の装飾がとても凝っていて思わず見入ってしまいました。
クラスTシャツを着た生徒さんが待ち時間とか催し物の説明をしてくださいました。


全体的な感想

校舎は古く感じましたが設備は整っていて、校舎の周り緑が多く落ち着いて学校生活が出来そうです。
生徒さんは皆聡明で明るく、個々がやりたいことをやっている印象を受けました。
また先生とお話しもしましたが先生方も生徒主体の発表をニコニコしながら見ていて、時に来場者に声をかけていらっしゃいました。
また来年、もう一度じっくり見たいなと思える学校でした!


帰宅後パンフレットの裏中間テスト模範回答集がツボに入って笑いが止まらない母。
息子、そんな母を尻目に愛読書を読みふける(コロコロコミック)
裏中間テスト模範回答集、パンフレットある方は是非🤣






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村